【公式カメラマン決定】ももコスinドイツの森 4/20(日)

ドイツの森_バナー画像

皆さまこんにちは。ももコス実行委員会です。
募集しておりました、公式カメラマンが決定しましたのでご案内します!

目次

公式カメラマンとは?

コスプレイベントにおいて、カメラマンの存在は非常に重要です。
せっかく素敵なコスプレイヤーさまが集まるイベントです。

自分で選んだロケーションで最高の一枚を残したいと思いますよね!
しかし専属のカメラマンがいないという方も多いと思います。

そんな時は公式カメラマンにお任せください!
会場内を巡回し、コスプレイヤーさまの魅力を最大限引き出す写真を撮影します。

公式カメラマンの役割
① コスプレイヤーさまにお声掛けし撮影のご要望にお応えする
② 会場内を巡回しイベントの様子を撮影し実績として残す
③ その他イベント運営に必要なこと

公式カメラマンが撮影した写真は、ホームページやSNSに掲載する可能性があります。
お一人ずつに承諾を得るのは難しいので、予めご了承いただければと思います。

参加者の皆さまには、イベント後に撮影した画像データを共有する予定です。
撮影はしてもらったけど、データはもらえるの?という方はご安心ください。

公式カメラマンのご紹介:司朗さん

今回公式カメラマンを快く引き受けてくださったのは、司朗さんです。

ご自身の写真が既にカッコいいですよね✨
間違いなく素敵な写真を撮影してくれると実感しました。
※当日は別のコスプレをして参加となる予定です。

実際にお話しを伺うと、かなりの撮影経験を持たれているようで、素敵な写真を沢山見させていただきました。
また、津山への想いも熱く、津山のおススメスポットも教えてもらいました。

是非撮影される際には、津山のお話しも聞いてみてくださいね♪
打ち合わせ後に食べた津山の干し肉絶品でした!

寺コス津山

そしてなんと!
司朗さんは「寺コス津山」というコスプレイベントを主催されています。

詳細は以下をご覧ください。
X(Twitter)
ホームページ

寺コス津山は、本物のお寺をロケーションにしたコスプレイベントのようです。
なかなかお寺の中にまで入って撮影できる機会は限られていると思います。

本堂での撮影や、抜刀での撮影も可能とのことで、住職さんの懐の深さに感銘を受けます。
和風なコスプレには最適なロケーションだと思いますので、私たちも参加してみたいと思いました!

サポートカメラマン

広い会場内を一人の公式カメラマンだけで撮影するのは困難です。
そこで、もう一人サポートカメラマンとして、感情グミさんにご協力をいただけることになりました。

とてもカメラにお詳しい方で、お仕事でもカメラマンをされているとのことです。
どちらのカメラマンも素敵な写真を撮ってくださること間違いなしです!

まとめ

ももコス実行委員会では、イベントをより楽しく満足できるものにするために、試行錯誤しています。
公式カメラマンを設置することで、皆さまの大切な想い出をより鮮明に残せるのではないかと期待しています。

4/20(日)までまだまだ参加者募集しておりますので、奮ってご参加ください。
皆さまとお会いできるのを楽しみにしております!

ドイツの森_バナー画像

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次