みなさまこんにちは!ももコス実行委員会です✨
10/19(日)開催の「ももコスinドイツの森」の公式カメラマンをご紹介します♪

公式カメラマンとは?
コスプレイベントにおいて、カメラマンの存在は非常に重要です。
せっかく素敵なコスプレイヤーさまが集まるイベントです。
自分で選んだロケーションで最高の一枚を残したいと思いますよね!
しかし専属のカメラマンがいないという方も多いと思います。
そんな時は公式カメラマンにお任せください!
会場内を巡回し、コスプレイヤーさまの魅力を最大限引き出す写真を撮影します。
公式カメラマンの役割
① コスプレイヤーさまにお声掛けし撮影のご要望にお応えする
② 会場内を巡回しイベントの様子を撮影し実績として残す
③ その他イベント運営に必要なこと
公式カメラマンは参加者の皆さまを撮影するために会場を巡回しております。
長時間の撮影依頼はお断りする場合がありますので、予めご了承いただければと思います。
参加者の皆さまには、イベント後に撮影した画像データを共有する予定です。
撮影はしてもらったけど、データはもらえるの?という方はご安心ください。
公式カメラマン:感情グミさん
感情グミさんは前回の4/20(日)ももコスinドイツの森にて、サポートカメラマンとしてご協力いただいた方です。
そして8/16(土)ももコスinサン・ユーロでもカメラマンを務めていただきました。
今回はそのカメラマンとしての技量と、人間味あふれる人柄を見込んで、公式カメラマンとしてお力添えいただくことにいたしました!
ぜひ一度感情グミさんに撮影してもらってください✨
この記事では感情グミさんへのインタビューを通して、感情グミさんを紹介し、その魅力に迫って行こうと思います!

プロフィール:感情グミ
「感情」に「グ」っと向き合い「ミ」チ(道)を行く
晴れの国(岡山市内)在住 コスモス畑生まれ
カメラマン、ナースマンとしてアートを探求中
琴線に触れる噛みごたえのあるグミのような作品作り
オリンピックで活躍したカメラで皆様のオリンピックのような貴重な瞬間を写させていただいております。
みなさまとお会いできることを楽しみに日々腕を磨いております!
SNS
公式カメラマンとしての意気込みは?
ももコスというイベントの魅力がさらに増す写真撮影を行なっていきたいと考えております!
カメラマンとして意識していることは?
琴線に触れる!感情を噛み締める!そんな瞬間を写すこと。
コスプレ撮影へのこだわりは?
コスプレイヤーの方のイメージにあった撮影を行うと共に新たな一面や魅力を共に考えさせていただき、撮影を行っております。
カメラマンとしてご活躍の実績を教えてください!
現在では、七五三、ウエディング、成人式の前撮りなどからイベント撮影、宣材写真、商品撮影、店舗撮影など皆様の素敵な瞬間を記録すると共に新たな魅力を引き出すお手伝いをさせていただいております。
最後に参加者のみなさまに一言お願いします!
ももコスで楽しい時間をともにグミのように噛み締めましょう!
まとめ
ももコス実行委員会では、イベントをより楽しく満足できるものにするために、試行錯誤しています。
公式カメラマンを設置することで、皆さまの大切な想い出をより鮮明に残せるのではないかと期待しています。
10/19(日)までまだまだ参加者募集しておりますので、奮ってご参加ください。
皆さまとお会いできるのを楽しみにしております!